【ブログ初心者】100記事まではどういう期間?100記事書くまでのブログとの向き合い方 。

※ 当ブログには、アフェリエイトリンクによるプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

この記事では、ブログを100記事を書く過程で「どういう風にブログと向き合うか」をテーマにしています。

 

色々な先輩ブロガーさんが「ブログ初心者は、まず100記事書きなさい」という教えを良く聞くと思います。

 

ブログを100記事書くまでの期間は「いったいどういう期間なのか」を記事にまとめてみました。

私はブログを100記事書くまでのこの期間は、記事作成に慣れる・収益の上げ方を知る・ブログを継続する自信がつくという期間だと考えています。

 

 この記事の信頼性

私は先日、ブログ100記事を到達しました。

私の実体験を元に、ブログ100記事との向き合い方をこの記事では紹介しています。

 

関連記事

 

www.heita-wakuwaku.com

 

 

★ブログ100記事との向き合い方

f:id:heitalian:20200619111909j:plain


ブログ100記事を書く過程で私が感じた「ブログ100記事の向き合い方」を以下にまとめてみました。

  1. ブログに慣れる期間
  2. ブログの収益を得る方法を学ぶ期間
  3. ブログを継続できる自信をつける期間

それぞれ詳細に説明していきます。

 

1. ブログに慣れる期間

f:id:heitalian:20200619114113j:plain

 

ブログ100記事を書く期間で一番大事なのは、「ブログに慣れる」ことです。

「ブログに慣れる」には、以下の3つのことに慣れるが大切だと思います。

  1. ブログサービスに慣れる
  2. ブログ記事を書くことに慣れる
  3. ブログのある生活に慣れる

 

①ブログサービスに慣れる

私は「はてなブログ」でブログを書いています。

はてなブログは初心者に優しいという口コミでしたが、それでも設定など色々と苦労しました。

 

見出し・目次・アフェリエイトの設定・日付更新マークなど、色々なサイトを巡回しながら苦労しながら設定しました。

 

記事を書いていく上で、「あーしたい」「こーしたい」というのが出てくると思います。

そのたびに、先輩ブロガーさんのサイトを拝見しながら、試行錯誤して設定することになります。

 

ブログ100記事を書く間に、ブログサービス自体に自然に慣れてくると思いますし、「この人の記事を参考にすればOK」というのも出てくると思います。

 

 関連記事(はてなブログの設定関係のまとめ記事です)

www.heita-wakuwaku.com

 

 

②ブログ記事を書くのに慣れる

ブログ記事を書くのは思っていた以上に時間がかかり、思っている以上に大変でした。

1記事書くのに何時間もかかるし、何時間もかけて作成した記事のくせに出来が微妙だし

率直に「記事書くの大変だな」と思いました。

 

私もそうでしたが、100記事書く過程で徐々に記事を書くスピードも速くなっていきます。

また、自分のブログ記事パターンが出来てきて、記事の構成に悩むことも少なくなると思います。

 

最初は中々納得のいく記事が書けないと思いますが、とりあえず公開して1歩前進してみましょう。

後からいくらでも修正することは出来ますので。

 

③ブログのある生活に慣れる

今までの生活に「ブログを書く生活」が加わることは意外と大変なことです。

仕事終わりにブログを書くのは大変な作業です。

その中でも書き続けないと記事数は増えませんし、収益も発生しません。

 

最初は中々記事を書きあげることは難しいかもしれませんが、次第にブログを書くパターンが出来てくると思います。

数日に1記事作成する、休みの日に2記事作成するなど、今ある生活の中にブログを書く生活パターンに慣れてくると思います。

 

2. ブログの収益を得る方法を学ぶ期間

f:id:heitalian:20200423202140j:plain

ネットの世界には、ブログでウン百万稼ぐ人がたくさんいます。

その影響か、「ブログで稼ごう!!」と思ってブログを始める人は多いと思います。

 

実際、私もそうですがブログ初心者の方がいきなり稼ぐことは難しいです。

私も0円ではないですが、残念なことに何万も稼ぐことは出来ていません。

 

まずは、100記事を書く間に「0円の壁を乗り越える」ことを目標にしてみたらどうでしょうか。

0円と1円とでは今後のブログを書くモチベーションが違ってくると思います。

 

ブログ初心者が超えるため、「0円の壁を乗り越える」ために以下の2つのことが大切だと思います。

 

  1. 各アフェリエイトサイトに登録、審査を乗り越える
  2. ブログで実際に収益を上げてみる

 

①各アフェリエイトサイトに登録、審査を乗り越える

ブログ初心者の方が「ブログで収益を得る」ための最初の壁が、各アフェリエイトへの登録です。

特に、有名なGoogle adsenceやAmazonアフェリエイトは審査が必要で、その審査に皆が苦労しています。

 

これらの審査には、「こうすれば合格する」という正解が存在しないです。

1発で合格する方もいますが、何回も審査に不合格の方もいるのが現状です。

50記事を書く間に有名どころのアフェリエイトサービスの審査に合格することを目標にしてみてはどうでしょうか?

 

②ブログで実際に収益を上げてみる

50記事から100記事にかけて、実際に収益を上げてみることを目標にしてみたらどうでしょうか?

 

私は50記事近くで、1円の収益が発生しました。

その後、「もしもアフェリエイト」経由で4件の商品が売れました。

0円の壁を越えた時は本当にうれしかったです。

 

「こうすれば商品が売れる」という事は、今の私には教えることはできませんが、自分の馴染みのある商品を紹介するところから始めたらどうでしょうか?

 

色々あるアフェリエイトサイトの中から「Amazon アフェリエイト」がおススメです。自分が実際に購入した商品を紹介できるので、紹介しやすい点で初心者にはおススメです。

 

特に、「もしもアフェリエイト」を利用することで、同じ商品を Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのアフェリエイトリンクを同時に作れて便利です。

 

www.heita-wakuwaku.com

 

3.ブログを継続できる自信をつける期間

f:id:heitalian:20200511184238j:plain

 

ブログを始める人は多くいますが、その中でブログを継続できる人はごく1割くらいしかいないようです。

「ブログで副業」のような夢を追いかけるあまり、リアルなブログ事情にやられて挫折していく人が多いと思います。

 

参考記事

randamlife.hatenablog.com

 

仕事をしながらブログ記事を作るのもは大変。

それなのに、収益もアクセス数も全然増えない・・・

そんな現実がブログにはあります。

 

100記事作る中で、多くの人がブログを辞めていくと思います。

そんな中、ブログを100記事を作れた人はログをこれからも続けられる自信がつくのではないでしょうか。

それこそが、多くの先輩ブロガーが言う「ブログ100記事を作れ」という教えだと私は感じました。

 

まとめ

この記事では、ブログ100記事を書くまでの期間を「どういう期間」かをまとめました。

 

多くのブログ初心者の方が100記事書いても劇的に生活は変わりません。

そのことは、頭の中に入れておいていた方が良いと思います。

 

しかし、ブログを100記事書く期間は、記事作成に慣れる・収益の上げ方を知る・ブログを継続する自信がつくという期間だと私は感じました。

 

当初の思い描いていたブログ生活とは違うと思いますが、これからのブログ生活の基礎を作る重要な期間だと思います。

100記事までは「そういう期間」と思って向き合ってみたらどうでしょうか。