【栄冠ナイン 】「観戦カード」の効果的な使い方を解説!! 

※ 当ブログには、アフェリエイトリンクによるプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

栄冠ナインの「観戦カード」がかなり強いって知っていましたか?

 

「観戦カード」は1マスしか進めませんが、選手全員の練習効率小UP×2回という素晴らしい効果があります。

 

また、練習効率は上書きされる性質があるため、練習効率小UP×2回を中UP×2回や大UP×2回に変更(上書き)することが可能。

 

そのため、「観戦カード」を上手く使うことで選手がかなり成長し、より強いチームを育成することが出来ます。

 

当記事ではそんな「観戦カード」を効果的に使う方法について具体的に解説しています。

 

 

 

1.「観戦カード」の効果

 

「観戦カード」は1マスしか進めないものの、次の2つの効果を持っており実は非常に優秀なカードです。

 

 

  • 選手全員の練習効率が小UP×2回
  • 選手全員の体力が1回復

 

 

「観戦カード」の最大の特徴は練習効率小UPの効果が2回続くことです。

 

通常の練習カードは1回分しか効果がないのですが、「観戦カード」を使った後の2回の行動に対して練習効率小UPの効果が反映されます。

 

一方で練習効率UPは上書きされるという性質を持っており、「観戦カード」と上手くコンボさせることで練習効率小UP×2回が中UP2回、大UP2回というとんでもない事を狙えます。

 

そのため、「観戦カード」を上手く使うことが出来れば選手育成の効率がかなり向上し、より強いチームを作ることが可能です。

 

具体的にどういう風に「観戦カード」を使っていけば良いのかを具体的に解説していきます。

 

 

2.練習効率の上書きとは?

「観戦カード」を効果的に使っていくうえで知っておくべき事が「練習効率の上書き」についてです。

 

「観戦カード」を使うと1マス進んで練習効率が小UPの状態で到達したパネルによるイベントが起きます。

 

その到達したパネルで練習効率中UPのイベントが起きると、今までの小UPが上書きされて練習効率中UPに変更されます。

 

逆に、「観戦カード」を使った先で練習効率が悪化するイベントが起きてしまうと、練習効率小UPの効果が練習効率ダウンに上書きされてしまいます。

 

このように練習効率は次に起きてしまうイベントによって上書きされる性質があります。

 

 

そして練習効率の上書きが一番関わってくるのが「観戦カード」です。

 

通常のイベントでは練習効率UPが起きても1回分しか効果が無いため、練習効率UPした状態で進行カードを使っても道中で練習効率が変わるイベントが起きることはほとんどありません。

 

(ただし、4月1日に練習効率小UPのイベントが起きるので注意が必要)

 

一方で「観戦カード」を使うと1マス進むので踏んだ先のパネルのイベントによって練習効率が変わる可能性があります。

 

そのため、観戦カード」を使って練習中UPや大UPのイベントを狙うことで練習効率小UP×2回が中UP×2回、大UP×2回と上書きされて大量の経験値を獲得するビッグチャンスが到来します。

 

 

また、練習効率は「上書き」されるだけで「上乗せ」では無いので注意してください。

 

練習効率小UPした状態で小UPのイベントを踏んでも効率は小UPのままで増えることはありません。

 

3.「観戦カード」の上手な使い方

(観戦カード+アイドルパネルのコンボが決まれば強い)

 

前述した練習効率の上書き効果を狙って「観戦カード」を使うことで、練習効率小UP×2回を中UP×2回、大UP×2回に変更させることを狙っていきます。

 

具体的には「観戦カード」を使って次の2つのパネルを踏んでいきます。

 

  1. アイドルパネル:練習効率中アップ狙い
  2. 12月24日、3月15日の隠しイベント:練習効率大UP狙い

 

上記の練習効率UPの効果はランダムで起きるため必ずしも狙った効果が起きるとは限りませんが、上書きを狙って挑戦する価値は十分あります。

 

それぞれのパネルについて詳しく見ていきましょう。

 

①アイドルパネル

アイドルパネルを踏むと次の3つの効果からランダムで1つ選ばれます。

 

  • 選手全員の練習効率中UP 
  • 3人の練習効率大UP
  • 3人のテンションUP

 

運の要素がありますが選手全員の練習効率中アップを引ければかなり強いので、「観戦カード」による上書きを積極的に狙っていきたい所です。

 

 

➁12月24日、3月15日の隠しイベント

12月24日に止まると少し早いクリスマスイベントが起き、次の3つの内1つのイベントがランダムで起きます。

 

  • 全員の体力がアップし、数人のテンションがUP
  • 全員の練習効率が大UPし、数人のテンションがUP
  • 数日間特訓パネルに変わる

 

ここで練習効率大UPを引くことが出来れば、練習効率大UP×2回のビッグボーナスが起きるのでイチかバチか狙って見てもいいかもしれません。

 

 

また、2006年以降の3月15日は4年に1回開催される世界大会(WBC)が閉幕するイベントが起き、次の4つからランダムで1つのイベントが起きます。

 

  • 数人のテンションがアップし、全員の練習効率も大UP
  • 全員の練習効率が中UP
  • 全員の練習効率が小UP
  • 1~3人のテンションがダウンする

 

このイベントでは全員の練習効率中UP以上が狙えるので「観戦カード」とのコンボを狙って行きたい所です。

 

※4年に1回のイベントなので見逃しガチですが、2月15日に世界大会開幕するイベントが起きるのが目安です。

 

4.練習効率UPが起きたら練習効果が高いカードを使用する

 

「観戦カード」を使って練習効率UPの状態になったら、より練習効果の高いカードを使用して多くの経験点を狙っていきたい所。

 

練習効果の高いカードとは数字が5+経験点が多く取得出来る練習カードのことをいいます。

 

栄冠ナインは進行した日数分の経験点が取得出来るため、練習効率が上がったら数字の大きいカードを使った方がより多くの経験点が手に入ります。

 

また、練習カードによって取得出来る1日あたりの経験点が異なります。

 

例えば、ミート系の練習では次のように取得出来る経験点が変わります。

 

 

  • 素振り:ミート+40
  • ミートバッティング:ミート+60
  • ティーバッティング:ミート+80 (ティーの練習器材)
  • マシン打撃:ミート+100 (打撃マシンの練習器材)

 

 

このように同じ数字の5であっても練習カードの種類によって経験点が違うため、より多くの経験点が取得出来る練習カードを選んでいきましょう。

 

具体的には次の練習カードがオススメです。

 

  • 2000ポイントで交換できる練習器材
  • 特打、特守 (金の練習カード)
  • 総合練習

 

この中で「総合練習」は練習器材を揃える必要が無い上に、全能力に+20の経験点が入るため各能力をバランス良く伸ばすことが出来ます。

 

練習効率が中UP以上したら数字が5の「総合練習」の練習カードを使用するのはかなりオススメです。

 

 

※各練習カードで得られる経験点や能力UPするために必要な経験点は下記の公式ガイドブックで知ることが出来ます。

 

具体的な数字を知ることで選手育成がかなり効率良くなりますので、持ってない方は購入する価値は十分あります。

 

 

 

5.まとめ

当記事では「観戦カード」の効果的な使い方について解説しました。

 

「観戦カード」1マスしか進めませんが、「選手全員の練習効率小UP×2回」という強い効果が魅力のカードです。

 

さらに、練習効率は上書きされるという性質を利用することで、「観戦カード」による練習効率小UP×2回を中UP×2回や大UP×2回というビッグボーナスを起こすことが可能。

 

「観戦カード」を上手に活用することで効率良く選手育成をすることが出来るのでオススメな方法です。

 

「観戦カード」+アイドルパネルのコンボを積極的に狙うことで、より強いチームを作れますので試してみてください。