この記事では、パワプロ2022栄冠ナインでの隠しイベントを紹介していきます。
隠しイベントとは、ある特定の日に止まることで本来起こるイベントは別に、練習効率が上がったり、特訓マスが複数出現する等、選手育成の手助けとなる美味しすぎるイベントのことです。
単純に隠しイベントの日にちを知っているか・知らないかの話なんですが、知らないだけでかなり得するイベントを見逃すことになります。
隠しイベントは強い選手を育てるために必須のイベントです。
この記事を読むことで、栄冠ナインの隠しイベントを全て知ることが出来るようになります。
この記事の執筆者
私は、パワプロ・栄冠ナイン歴6年の平太監督。
各地の高校を次々と甲子園優勝に導く優勝請負人。
これまでに培ってきた知識・経験を生かして栄冠ナイン初心者さんの助けになる攻略記事を作成しています。
栄冠ナインの隠しイベントはコチラ
パワプロ2022の栄冠ナインには、以下の隠しイベントがあります。
-
4月1日:練習効率小UP
-
8月21日:高確率で数日間特訓マスが出現
-
12月24日:3つの効果がランダムで起きる
-
2月29日:高確率で数日間特訓マスが出現
-
3月15日:全員の練習効果UP
-
6月26日~7月2日または9月8日~14日の青マス
-
7月21日~30日及び2月1日~10日 甲子園出場時の青マス
それぞれ詳細に解説していきます。
① 4月1日 :練習効率小UP
新年度が始まる4月1日では、2年生・3年生に気合が入り練習効率が小UPします。
ここを踏まなくても練習効率が小UPしますが、練習効率が小UPする「観戦カード」と合わせてより効率的な練習を行うことがおススメです。
②8月21日(地域によって違う):高確率で数日間特訓マスが出現
夏休みが終わる10日前、多くの地域では8月21日を踏むことで高確率で数日間の特訓マスが出現します。
(低確率で緑パネルが複数出現する時があります)
注意したいのが、甲子園に勝ち残っているとこの隠しイベントは起きません。
また、地域によって夏休みの終わりが違うため、日にちが違います。
1週目は所属している県の夏休みの日にちを確認しておきましょう。
③12月24日:3つの効果がランダムで起きる
12月24日のマスを踏むとクリスマスイブのイベントで以下の3つの良いイベントが起きます。
- 特訓マスが数日間出現
- 全員の練習効率が大UP
- 体力回復&テンションUP
このイベントで大当たりなのが全員の練習効率大UP。
私の体感では、たまに出るな~程度ですが引いた時の効果は凄まじいです。
練習効率大UPを引いても良いように、「総合練習」のカードを進行カードのアイテム等でレベル5に出来る準備しておくのがおススメです。
「総合練習」は全ての能力の経験値が入る練習です。
練習効率大UPを引ければ、各選手まんべん無く能力が上がるのでメチャクチャ能力が伸びます。
④2月29日:高確率で数日間特訓マスが出現
2月29日のうるう年の日に止まると高確率で特訓マスが出現します。
4年に1回のイベントのため、ついつい忘れてしまうことがネックです。
毎年、2月28日の次の日に止まるようにするのがおススメです。
⑤3月15日:全員の練習効果UP
2006年以降の4年に1回の3月15日の世界大会(WBC?)のイベントが起きます。
タイミングとしては④のイベントが起きる、うるう年の次の年です。
世界大会の結果次第で、選手全員の練習効率が大~小UP又は数人のテンションがダウンします。
4月1日の隠しイベント同様、「観戦カード」を併用して練習効率UPを狙いにいきたいイベントです。
⑥6月26日~7月2日または9月8日~14日の青マス
この期間の青マスを踏むとマレに「特別指導」のイベントが出る場合があります。
このイベントが起きると、「打撃」・「走塁」・「守備」・「投球」の4つの中から特別指導を選べます。
選んだ特別指導に関わる経験値が多めに貰えます(打撃ならミート・パワー)。
⑦7月21日~30日及び2月1日~10日 甲子園出場時の青マス
甲子園出場が決定している時にこの期間の青マスを踏むと、稀に新聞記者が現れてインタビューをしてくれます。
記者から「甲子園に出場した要因は?」と聞かれるので、以下の5つの選択肢の中から1つを選ぶことになります。
- 打撃力を鍛えたことが大きいです
- 機動力を鍛えたことが大きいです
- 守備力を鍛えたことが大きいです
- 投手力を鍛えたことが大きいです
- 選手たちの努力のたまものです
この中で、「○○力を鍛えたことが大きいです」を選ぶと選んだ項目に関連する経験値が貰え、関連する特殊能力がマレに取得できます。
例えば、打撃力を選んだらミート・パワーの経験値が増え、パワーヒッター等の打撃系の特殊能力が取得出来る可能性があります。
(1度のイベントで複数人の選手が特殊能力を取得出来ることが多いため、かなり有能なイベントです)
また、「選手たちの努力のたまものです」を選ぶと選手の信頼度UP及びテンションがUPする効果があります。
この選択肢は他と比べて効果が薄いのでおススメできません。
また、この記者イベントは中々出て来ないのが残念な所です。
まとめ:隠しイベントは知らないと損します
パワプロ2022栄冠ナインの隠しイベントを紹介しました。
イベントによっては特殊能力が狙えたり、練習効率がUPします。
選手育成にかなり役立つイベントだらけなので、絶対に抑えておきたいイベント日になります。
隠しイベントを知っているかどうかで選手育成にかなりの差がつくため、絶対に見逃さないように注意しておきましょう。