マネー

35歳・独身の私が貯金500万円を達成できた4つの方法と失敗談を紹介!! 

28歳で初社会人になってから約7年間で貯金500万円を達成。私が主に実践した4つの方法と2つの失敗談を紹介しています。

「お金を貸して欲しい」と言われた時に貸しても良いたった一つの判断基準。 ~その人と繋がっていたいかどうか~

あなたは「お金を貸して欲しい」と言われた時、貸すか貸さないかで悩んだ経験はありませんか? お金を貸したことで返って来なかったり、様々なトラブルに発展した経験があるかもしれません。 一般的に、親しい間柄でもお金を貸すことはNGとされています。様…

貸与型奨学金の繰り上げ返済の2つのデメリットを解説 ~あまりメリットないので要注意~

日本学生支援機構の貸与型奨学金の繰り上げ返済のデメリットを解説。①万が一のことがあった時に対応できない。②若い時に自分のためにお金が使えない。といったデメリットがあるので要注意です。

【老後資金】投資初心者が退職金を使って投資信託に失敗しない方法

この記事では、「株初心者の方が退職金を使って投資信託をしてもよいのか?」という悩みを解決することが出来ます。 まず初めに結論を言うと、投資初心者の方が退職金で投資信託にチャレンジすることはおススメ出来ません。 知識ゼロの状態で老後資金である…

子供にお小遣いをあげない事で起こる4つの悲劇(デメリット)

お子様のお小遣いをどうすべきか? かなり悩みますよね。 結論から言うと、お小遣い無しという選択肢は次の4つのデメリットによりオススメできません。 万引き・盗みに走る 一人だけみじめな思いをさせる 興味をなくす お金のことで助けてくれなくなる

【FP3級】社会人なのにお金の知識が無くてヤバイと思ったら、FP3級の資格試験がおススメです

あなたは、「社会人なのに、お金の知識が無くてヤバイ」と不安になっていませんか? 年金や保険、住宅ローンなど、身近なお金の知識を学ぶ良い方法はないかと探していませんか? 結論から言うと、身の回りのお金の基礎知識を身に着けるには、FP3級の資格試験…

社会人で奨学金をスムーズに返済するために注意すべき3つの固定費 【家賃・車・保険】

ちゃんと返済できるか不安な奨学金。社会人の給料の手取り額を元に「家賃」「車」「保険」と向き合うことでスムーズな返済が可能になります。

【積立て投資】投資初心者の私が「世界経済インデックスファンド」で100万円積立てた話

先日、世界経済インデックスファンドという投資信託で100万円の積み上げに成功しました。 私は投資初心者でしたが、数年前からよく聞く積み立て投資を行い、約3年前から毎月3万円をコツコツ積み上げていきました。 この記事では、私が投資信託を始めたきっか…

【完全版】学校では教えてくれない「なぜ奨学金返済がきついのか?」 理由と対策を紹介

なぜ奨学金の返済がきついのか?その理由と対策を紹介しています。奨学金返済に困らないために、奨学金制度と社会人での給与の両方をしっかり理解する必要があります。

2020年にキャッシュレス化にしたら便利すぎた件。 便利な4つの理由を紹介 

実際にキャッシュレス化してみたらメチャクチャ便利でした。この記事では、私が実際に感じた便利な4つの理由を紹介。また、「ついつい使いすぎないか?」と不安な方に対する2つの対策を紹介しています。

【社会人1年目】社会人になる前に保険の勉強だけはすべき理由 ~ おすすめ書籍も紹介 ~

この記事では、社会人になる前に保険の勉強をすべき3つの理由を解説しています。 これまでの学生生活では馴染みがなかった保険。 社会人生活の最初の洗礼として、様々な保険会社のアグレッシブな保険勧誘があります。 ここで美人な保険営業の言われるままに…

【驚愕】年収1千万円なのに貯金ゼロ? 年収1千万円の生活が想像と違っていた件

夢の年収1千万円と聞くと、あなたはどんなイメージを抱きますか? 「高年収」「高級車」「高級住宅」なんてイメージを思い浮かべると思います。 しかし、多くの人が思い描いている年収1千万の生活は、世間が勝手に作られたもので、本当は家族四人暮らしでい…

【光速の貯金】サラリーマンは残業代を貯金にまわすべき3つの理由!!

この記事では、サラリーマンの方が残業代を貯金にまわすべき理由を解説しています。 サラリーマンの方が、確実に貯金する方法は「先取貯金」がおススメです。 この「先取貯金」とは、給料日に基本給の中から、毎月決まった金額を貯金用口座に回すことで確実…

【勝負は高校から】きつい奨学金の返済で苦労しないために親子で考えるべき4つのこと

なぜ多くの方が奨学金の返済に苦しむのか? その原因と対策を解説しています。 奨学金を借りた本人だけでなく、親側も奨学金の返済についてしっかりフォローしていく必要があります。 この記事を読むことで、奨学金返済の苦労が緩和されます。

大学院生がクレジットカードを作るべきたった1つの理由。結論:国際学会に参加するなら必須です ~私の失敗談も紹介~

大学院生の方が国際学会に参加する場合、クレジットカードがあった方が絶対におススメです。 海外ホテルの「デポジット」という制度をクレジットカードでスマートに対応するためです。

【お金の入門書】あなたの「お金」に関する悩みを解決するおススメ本を8冊紹介!!

この記事では、「貯金」・「投資」・「家計簿」等の様々なお金に関する悩みを解決するためのおススメ本を紹介していきます。 この本を読むことで、新しいお金の知識や考え方が得られ、お金の悩みを解決するための手助けになると思います。

私が社会人になって3年で100万円を貯金した方法を紹介【貯金が出来ないを解決】

この記事では、誰でも簡単に100万円をためる貯金方法を紹介しています。 私も社会人になって3年で100万円を貯金した「先取貯金」の方法を紹介しています。 誰でも簡単に確実に貯めれますのでおススメです。

【株初心者におススメ本】「ZAiが作った株入門」1冊で必要な知識が身につきます。

この記事では、株初心者におススメの本を紹介しています。 私が紹介する「ZAiが作った株入門」は、「株がどういうものか」から、「株で稼ぐ基本的なテクニック」まで1冊で学ぶことができます。

【キャッスレス決済】楽天ペイを利用して4か月経過。楽天Payのリアルなメリット、デメリットを紹介します。

この記事では、キャッシュレス決済に興味の無かった私が楽天ペイを4か月使用して感じた、メリット・デメリットをまとめているので参考にしてみてください。結論から言うと、楽天ペイは非常に便利ですし、楽天カードを持っているとポイントが貯まりやすくお得…

【楽天ポイント】私が 楽天ダイヤモンド会員に到達したシンプルで効果的な2つの方法を紹介

楽天カードを利用して8年たちましたが、そのほとんどはシルバー会員でした。私が最近始めたある2つの行動により、毎月ランクアップしていき、今月ダイヤモンド会員への切符を手にしました。ダイヤモンド会員の切符をてにした2つの行動について解説しておりま…

【貯金】ズボラな私でも毎月貯金できる「先取貯金」が最強すぎる!!

給料日にあらかじめ決めていた額を貯金用口座に移す「先取貯金」で毎月5万ずつ貯金しています。FP2級の私が実践しているとても簡単な「先取貯金」を紹介します。貯金出来なくて悩んでいる方必見です。

【引越し、大掃除】大量の本をお得に処分するには「ネットオフ」がおすすめです

引越しや年末の大掃除にて出てきた漫画や小説、参考書などの大量の本を処分するのが非常にめんどくさい。そんな、大量の本処分する際のちょっとお得なサービスを紹介します。

【資格試験】FP2級に独学で合格するための必勝テキストを紹介します

最近よく聞く「ファイナンシャルプランナー」。老後2000万円問題など、お金に関わる知識が非常に重要に。そんなお金の悩みを解決するファイナンシャルプランナー2級の資格試験について独学で合格するためのテキストを紹介します。

【資格】私が合格したFP3級に独学で合格するためのおススメテキストを紹介します

最近よく聞く「ファイナンシャルプランナー」。老後2000万円問題など、お金に関わる知識が非常に重要に。そんなお金の悩みを解決するファイナンシャルプランナーの資格試験について合格するための参考書を紹介します。

【クレジットカード】モテる男の必須アイテム、アメックスゴールドカードが結構簡単に審査に通過する話

ひと昔前までは、アメリカン・エクスプレス・ゴールド・カード(通称アメックスゴールドカード)は圧倒的なステータスを誇るクレジットカードのようでした。 特に空港でのラウンジを利用できたり、高級レストランのコース料理が一人分無料になったりと、その付…

【キャッシュレス決済】楽天ペイを1か月使ってみたらメチャクチャ便利だった件

pay.rakuten.co.jp 今やキャッシュレス決済(スマホ決済)の戦国時代と言われ、楽天ペイだけでなく、PayPayをはじめ、様々なサービスが展開している。私は今年1月に楽天ペイを使ってみたら、メチャクチャ便利だったため、1か月使ってみた感想等を紹介したいと…