あなたは「会社の繁忙期に残業が多くて太ってしまう」ことに悩んでいませんか?
仕事の繁忙期は忙しくて残業が多いので痩せるイメージがありますが、実際は繁忙期に太ってしまうという方は意外と多いのではないでしょうか?
そういう私も年に数か月は仕事が極端に忙しい時期が定期的にあり、毎回5kg近く太って困っていました。
(体がダルく疲労だと思っていたら実は重くなってたことが原因だったり)
繁忙期で毎年太ってしまう自分に嫌気がさし太る原因を突き止めたところ、次の3つの良からぬ原因がありました。
- 自炊をしなくなる
- 自分へのご褒美にスイーツをプラスで買ってしまう
- 仕事中の間食が多くなる
忙しくなると自炊を止めてコンビニで済ますことが多くなり、高カロリーな弁当で太ってしまうのは私のような独身男性にはアルアルではないでしょうか?
上記のような問題を解決するには宅食サービスや夕食の置き換えダイエットで夕飯を事前に決めておき、コンビニに近づかないようにしました。
実際に、最近の私はこの方法を使って繁忙期のデブ化を防ぐことに成功しています。
当記事では残業続きの繁盛期で太ってしまう原因と対策について、私の経験談を元に詳しく解説していきます。
当記事を読むことで、残業続きで太ってしまうことを防ぐ方法を知ることが出来ます。
1.独身男性の方が残業続きで太ってしまう3つの原因
会社の繁忙期に太りやすい人は意外と多いのではないでしょうか?
冒頭でも述べましたが残業続きの繁忙期で太ってしまうのには次の3つの要因があります。
- 自炊をしなくなる
- 自分へのご褒美にスイーツをプラスで買ってしまう
- 仕事中の間食が多くなる
それぞれ詳しく解説していきます。
①:自炊をしなくなる
独身男性の方で普段は自炊をしているけど、残業後は面倒くさくてコンビニで済ましている人は多いのではないでしょうか?
コンビニの弁当類は高カロリーなものが多く栄養も偏りやすくなります。
例えば、繁忙期の1か月間の夕食に毎日「白と茶色」の弁当ばかり食べていたら体が重くなるのは当然です。
また、体に気を使ってサラダ類を買おうとすると意外と結構な値段にもなります。
コンビニ以外にも帰り途中に牛丼やマック、ラーメン屋といったチェーン店で簡単に済ませることもアルアルではないでしょうか?
このように、仕事の繁忙期は残業後に自炊をしようという気が起こらず、ついつい外食で済ませることが多くなりがちです。
ご結婚されている方なら帰宅時にご飯が用意されていることがあるかと思いますが、独身の方はそうはいかないので外食して太るパターンが多いのではないでしょうか?
➁:自分へのご褒美にスイーツをプラスで買ってしまう
残業後の頑張った自分へのご褒美にスイーツやお菓子を食べてしまうのはアルアルではないでしょうか?
私も良くないと分かっていながらも、結構な残業をした後はコンビニのスイーツやポテチを買ってしまうことが多いです。
残業すると趣味に使える自分の時間が無くなるため、代わりに1日の楽しみが食に頼ることになるのも大きいかもしれません。
また、残業後は定時で帰宅するよりも当然お腹が空いているため、良くないと分かっているのに、いつもよりプラスαで食べてしまうことが多いです。
外食で食べる時も普段はしないのに、残業後だと大盛やトッピングをプラスして食べてしまうことも。
繁忙期は仕事が忙しくて疲れているので甘いものに走ったり、残業後はお腹が空きまくりで普段よりも多くご飯を食べてしまい太ってしまいます。
③:仕事中の間食が多くなる
繁忙期は仕事間での間食が多くなると思います。
残業前提で仕事をするのでお腹が空いてお菓子を食べてしまいます。
私の先輩は毎日カロリーメイトを間食し、ある日鏡を見たら自分の顔がふっくらしており「もうカロリーメイトは食べない」とショックを受けていました。
(翌年はカロリーゼロのグミをひたすら食べてしましたが・・・)
また、繁忙期になるとお菓子やカップラーメンなど、会社や上司からの差し入れが良くあったりします。
自分が食べなければそれで済む話ではありますが、周囲が間食することが多いので自分も誘惑に負けてついつい食べたくなります。
かなり悪質なのが上司が一人一人に差し入れを用意してくる場合で、断ることは出来ないので差し入れを食べざる得ない状況。
私の上司はコンビニのお握りなど賞味期限が近い食べ物をアホみたいに買ってくるので、逆に普段以上に食べなくてはいけないことがあります。
このように、繁忙期は差し入れが多くて間食がしやすい環境が作られ、周囲も間食することが多いので自然と太りやすくなってしまいます。
2.会社の繁忙期で太らないための2つの対策
会社の繁忙期は夕飯がコンビニ弁当や外食が多く、さらに会社での間食も増えて太りやすい環境になってしまいます。
そのため、繁忙期で太らないためには夕飯や間食でのカロリーの取りすぎをいかに防ぐかが一つのポイントです。
そのための対策として次の2つが考えられます。
- 宅食サービスの利用
- 夕飯を1食置き換えダイエットとして利用する
それぞれ詳細に解説していきます。
①宅食サービスの利用
私が繁忙期に利用しているのが宅配サービスです。
最近CMなんかでもよく宣伝されており、電子レンジでチンするだけで食べれる優れた冷凍食品。
宅食サービスはコンビニよりも低カロリーで冷凍食品とは思えない位美味しい食事が食べれます。
(コンビニ弁当より美味いと思います)
私はナッシュという宅食サービスを利用していますが、そこのチリハンバーグ弁当が美味くてリピーターになっています。
宅食サービスを利用する最大の狙いは帰宅時にコンビニに行かなくても済むことです。
帰りにコンビニに行ってしまうと弁当やスイーツと高カロリーなものを色々買ってしまい太る原因になります。
そのため、事前に冷凍庫パンパンの宅食を揃えておけば、残業終わりにコンビニや外食しなくて済みます。
コンビニよりも低カロリーで美味しい食事が出来る上に、帰宅してレンチンするだけなので手間もかかりません。
ただ、冷凍食品のため保存できる食事数は決まっているのが欠点です。
➁夕飯を1食置き換えダイエットとして利用する
繁忙期は間食やら色々と食べすぎて太りやすい環境にあります。
さらに、深夜での食事は脂肪として蓄積しやすくなるため、深残後の夕飯はかなり太りやすくなります。
参照記事:「夜遅く食べると太る」の科学的根拠を解説、やめるべき食習慣 - 管理栄養士・今井久美:アスレシピ
深夜の食事が太りやすいなら、いっそのこと「1食置き換えダイエット」で夕食を変えていく選択肢もあるのではないでしょうか?
置き換えダイエットは夕飯を酵素ドリンクやプロテインドリンクに置き換えることで1食あたりのカロリーを減らす方法です。
参照記事:【管理栄養士執筆】夜ごはんを置き換えてダイエット!夜ごはんにおすすめ食品8選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報
私も深夜になる深残になるときは酵素ドリンクを飲んでいるのですが、色々な栄養素があるうえに意外と腹持ちも良いです。
会社にもっていってドリンクを作ることが出来るのタイプもあるので、仕事中にドリンクを作って飲めばお腹を気にせず仕事に集中することが出来ます。
朝から「夕飯を置き換える!!」と決めておけば、変に間食することは無くなります。
また、「やっぱし何かしら食べたい!!」という場合は夕食をBASE BRADのような完全栄養食のパンに置き換えることも非常に有効です。
1食2袋で1日に必要な栄養素の1/3 (1食分)が取れる優れたパン。1食分が約500kcalなのでそこまでカロリーが高く無いのも嬉しい点です。
常温で保存できるので冷凍庫がパンパンということもなく、パンなので職場に持っていって間食感覚で食べることが出来るのもポイントが高いです。
(色々な味のパターンがあるので飽きにくいです)
3.まとめ
当記事では会社の繁忙期に太ってしまう原因と対策をまとめました。
私も年に数回定期的に繁忙期があって残業が多いときは必ず太っていました。
その理由は自炊が面倒になってコンビニや外食中心の食生活をしたり、自分へのご褒美にコンビニスイーツを毎日買っていたからです。
残業時間が多くなればなるほど会社で間食をする回数が多くなったり、コンビニで高カロリーな弁当を食べる機会が多くなります。
残業続きで太らないためには宅食や置き換えダイエットで事前に夕飯を用意しておくことが大切です。
事前に夕飯を用意しておけばコンビニで高カロリーな弁当やスイーツを食べることを防ぐことが出来るからです。
特に、完全栄養食の「BASE BREAD」というパンは2袋で1食分の栄養素を取ることが出来る上に、パンなので会社に持っていって夕飯代わりに食べることも出来ます。
色々な味が発売されていますので飽きずに繁盛期を乗り越えることが出来るので、是非試してみてください。
(私はメープル味が好きで良く食べています)