この記事では、「ブログを継続するためのコツはありますか?」という疑問に答えていきます。
ブログを始めても1年で9割は辞めるのが、ブログの現実。
逆に言えば、ブログを継続するだけで、残り1割の勝ち組に入ることが出来ます。
私は2020年6月にブログ100記事を達成し、今も継続してブログ記事を書き続けています。
この記事では、そんな私が実践している「ブログを継続するためのコツ」を紹介していいます。
この記事を読むことで、ブログを続けられるマインドを手に入れれます。
ブログを辞めようかな?と少しでも思っているブログ初心者の方に参考になると思います。
ブログを継続させるための5つのコツを紹介
下記の記事によると、ブログを始めて1年後には約1割しか残らないとのこと。
それほどブログを継続することはとても難しいです。
約9割がブログをやめる現状。結構過酷なブログ事情。 - Random Life Blog
逆に言えば、ブログを継続することが出来るだけで、辞めていく9割の人よりも確実に上のステージにいけるということではないでしょうか?
この記事では、ブログ初心者の方に向けて、私が継続しているブログを続けるためのコツを紹介していきます。
①簡単に稼げると思わない
ブログ初心者の方が良く勘違いするのは、ブログで簡単に稼げると思っていることです。
ネットには、「ブログで月○○万円」「ブログ10記事で〇万円」なんて魅力的なフレーズがあふれています。
これらの情報は正しいと思いますが、これからブログを始めようとする初心者の方が、これらの収益をすぐに上げることは相当困難だと思います。
月〇〇万円!!のキラーフレーズに魅了され、俺も稼ぐぜ!!とブログを始めるものの、全く稼げずに辞める人が多いのが現状ではないでしょうか?
私もそうですが、多くの方がブログの訪問者数(PV数)や収益が思うように上げれない状態だと思います。
ブログを継続するための前提として、ブログで簡単に稼ぐことは出来ないということを頭にいれて置くことが大切です。
下記の記事は、私が100記事書いた時のPV数及び収益の状況をまとめた記事になります。
ブログで100記事書いても中々稼げないことがリアルに実感出来ると思います。
②記事を書くことを楽しむ
ブログで稼ぐことを目的にすること自体はとても素晴らしいことです。
ただ、収益だけを目的にすると、結果が出ない日々にウンザリしてブログを辞めてしまう可能性が高いです。
ブログ初心者の方は、最初は収益の事を頭の片隅に置いて、記事を書くこと自体を楽しむことがブログを継続させるために大事なことになります。
自分の好きなこと、伝えたいこと、教えたいことを記事にすると楽しく書けると思います。
特に、文章を書くことを楽しめる人なら、結果が出なくてもブログを継続することが可能だと思います。
私も小学生の時から作文は得意で、クラスの誰よりも多くの枚数を書いていました。
私がブログを継続出来ている主な理由は、文章自体を書くことを楽しんでいることが1番だと思っています。
反対に、文章を書くことが苦手な人で、収益化のためだけにブログを始めた人は継続させることは難しいです。
自分が好きなこと・得意なことを記事にしてみると楽しく記事が書けるのでおススメです。
また、収益化を目指している方は、その中で、何か商品を紹介出来ないかを考えてみてはどうでしょうか?
下記の記事でも紹介していますが、Amazon アフェリエイトなら色々な商品が紹介できます。
自分が好きなことに関する商品もきっと見つかると思います。
③ちょっとした良い変化(成長)を楽しむ
ブログ開始当初は中々結果が出なくて悩む日々が続くと思います。
ただ、ブログを継続していくとブログへのPV数が増えたり、収益が発生してきます。
こういった良い変化を楽しみ、モチベーションにしていくことが、ブログを継続していくために大切です。
私の場合、Google Adsenceに合格した、初収益が発生した、PV数が1桁から2桁になったなど、「ちょっとした良い変化」を楽しんできました。
ブログを継続していくことで、こういった成長が必ず見られます。
ブログ初心者の方は、ちょっとした成長を楽しんでいくことでブログを継続していく原動力になっていきます。
この時に注意したいのが、他人と比べないことです。
ネットやTwitterには、ブログで稼ぐバケモン達がたくさんいます。
これらの方と比べてしまうと、自分のせっかくの成長がショボく感じてきて喜べなくなります。
あくまで、過去の自分のブログと比較して、一喜一憂していくことが大切です。
ブログは仕事でもなんでもないので、自分のブログをドンドンべた褒めしてやりましょう!!
④小さな目標をクリアしていく
ブログ初心者の方が、いきなり「月10万」を目指してもすぐには到達することは出来ません。
月千円がかなり難しいことを実感して辞めていくのが多くのパターンではないでしょうか?
大きい目標を目指すことはとても大事なことです。
ただ、その過程で多くの目標を立てて置くことがブログを継続させるために大切になってきます。
- 初収益を目指す
- PV数2桁
- 記事数20
など、最初は小さな目標からスタートしてそれに向かって頑張ってみるのはどうでしょうか?
小さな目標を立てることで、努力が結果として実りやすくなります。
どう努力すればいいかも分かりやすいです。
また、目標を達成するという成功体験がモチベーションになり、ブログが楽しくなってくると思います。
私も現在、恥ずかしながら月1000円の収益化を目標にして、記事を書いています。
⑤雑記ブログからスタート
ブログ初心者の方は、「雑記ブログ か特化ブログどちらが良い?」という悩みを持っている人は多いと思います。
ブログを継続させるという観点からは、ブログ初心者の方は「雑記ブログ」でスタートするのがおススメです。
自分が書ける記事、書きたい記事を書いていくことがブログを継続させる上でとても大切だと思います。
色々なジャンルの記事を書いて手ごたえを試せるのも雑記ブログの良い所です。
最初は雑記ブログで書いて、特化ブログでやってけそうなジャンルが見つかれば、別に特化ブログを作れば良いと思います。
ブログの世界は、ブログを始めた多くの人が辞めていきます。
ブログ初心者の方は、ブログを継続しやすい雑記ブログでスタートしてもいいんじゃないでしょうか?
まとめ
この記事ではブログ初心者の方に向けて、私が実践しているブログを継続するためのコツを紹介しました。
収益化だけが目的になってしまうと、最初に思い描いていた理想と現実とのギャップで嫌になり辞めていくパターンが多いと思います。
収益化は頭の片隅に置いておき、最初はブログ記事を書いていくこと自体を楽しんでいくのがブログを継続していくための一番の近道だと思います。
関連記事