この記事では、パワプロ2020栄冠ナインにてグラウンドレベル99にするためのコツについて解説しています。
栄冠ナインで強い選手を育成するために、グランドレベル99がスタートラインと言われています。
強い選手が育成できれば、試合にも勝ち続けれるし、ゲーム自体もドンドン楽しくなります。
この記事を読むことで、グランドレベル99までに何をしたら良いのかが明確になります。
この記事の作成者
私は、栄冠ナイン歴4年の平太監督。
赴任先の高校を次々と優勝に導く優勝請負人。
ときには、生徒の性格を変えてでも勝利をめざす!!
パワプロ2016から毎日のようにプレー。
4年で培ったノウハウを伝えていきます。
グランドレベルを上げる方法は2種類
グランドレベルを上げる方法は以下の2種類しかありません。
- 練習器材を揃える
- 黒土をまく
「練習器材」と「土」の2種類のアイテムを得て、それをガンガン使っていくことで、グラウンドレベルが上がります。
これらのアイテムを得る最も一般的な方法が、試合に勝ってポイントを入手してアイテムを購入するという方法です。
さらに、グランドの土は、白土と黒土の2種類あります。
最初は白土でスタートしますが、学校の評判が強豪以上になると黒土になり、グラウンドレベルがグッとあがります。
(レベル99にするには、強豪以上にして黒土にしないとイケマセン)
グラウンドレベル99にするには、練習器材を揃え、黒土をマックスまでまく事になります。
これを達成するには、試合で勝ちまくることが必須条件になります。
試合での勝ち方については後述で解説していきます。
プレーして10年はグランドレベルを上げるための下地作り
栄冠ナインをはじめて10年くらいは、グラウンドレベルを上げるための下地作りになります。
最初は本当にゼロの状態からスタートするので、中々レベルが上がってきません。
初期の状態では選手が本当に弱く、グラウンドレベルが低すぎて選手も育ちにくいです。
そのため、試合にも勝ちにくく、グラウンドレベルが上がるアイテムを揃えることは中々難しいです。
プレイ年数が経過するにつれて、OBが増え、選手が少し成長する様になり、だんだんと試合にも勝てるようになります。
試合に勝てるようになると、ポイントを入手できてアイテムを充実させることが出来ます。
そのため、グラウンドレベルが充実するまでにそれなりの時間が必要です。
最初の10年くらいは下積みの期間と割り切る必要があります。
グラウンドレベル99にするための3つのポイント
①とにかく試合に勝つ
試合に勝つ事でポイントがもらえ、5の倍数の勝利数の時に業者からアイテムを購入することができます。
勝ち続けることで学校の評判が上がり、強豪以上になればグラウンドが黒土になり、グランドレベルが白土の時より上がっていきます。
甲子園まで行くことが出来れば、勝利するたびにポイントがよりたくさん貰えます。
途中で負けても「甲子園の土」のアイテムを1つ貰えます。
また、練習試合でも試合に勝つ事でポイントが貰えます。
公式戦よりもわずかなポイントですが、経験値も入るので、めんどくさがらずに練習試合でも勝利を目指しましょう。
では、肝心の試合に勝つポイントを以下にまとめました。
- 性格内気で魔物召喚
- キャッチャーAの捕手をスカウト
- 足が速い選手を複数育成
この3点を意識することで、格上の高校にも勝つ確率をグッと高めることが可能です。
特に、足の速い選手は魔物とも相性抜群です。
盗塁やセーフティーバントで相手をかき乱し、積極的に得点を奪いにいきましょう。
下記の記事では、上記の3つに加えて、より具体的に試合に勝つ戦略を解説しています。
選手の育成方法、打順、試合状況による最適な作戦など、かなり詳しく説明してるので参考になると思います。
あわせて読みたい:試合で勝つためのコツを解説
【初心者用 攻略記事】パワプロ2020 栄冠ナインで試合に勝つための基本戦略 - 平太の雑談ブログ
有能な特殊能力の本は積極的に使用する
グラウンドレベルが低いうちは、本屋さんから貰える有能な特殊能力の本は積極的に使っていく方が良いです。
天才選手や強い転生プロに使いたく、取っておきたい気持ちもわかります。
ただ、グラウンドレベル99を維持できるまでは、先に本を使って選手を強くして1試合でも多く勝ち、練習機材や土のアイテムを揃える方がおススメです。
結局、グランドレベルが低い状態では本当に強い選手は育たないからです。
威圧感、キャッチャーA、盗塁、バント職人といった有能な特殊能力の本をもらえたら、積極的に使っていきましょう。
この時、出来るだけ下級生に使うことで、より長く活躍することが出来るのでオススメです。
②青マス、道具屋さんのマスに止まる
青マスのイベントで、たまにマネージャーや選手によりグランドレベルが上がることがあります。
また、OBのミゾット社員から練習機材を貰えたり、機材のメンテナンスをして貰えます。
実際、こういったマスに止まるだけで、グランドレベル99までに到達することは難しいです。
それでも、コマめにマスに止まることで、チリも積もればなんとやらで意外とバカにできない効果を発揮してくれます。
最初の頃は試合に勝ち続ける事は難しいです。
せっかく試合に勝ち器材を揃えたのに、その後の試合に負け続けて器材が壊れたり、グラウンドレベルが下がることも。
あくまで、せっかく上げたグラウンドレベルを下げないために、青マス及びOBのミゾット社員マスを踏みまくりましょう。
グラウンドレベルを上げる最も効率的な方法は、試合に勝ち続けること。
それにプラスして、青マス及び道具マスで現状維持及びそれ以上を狙っていくのが主な役割です。
試合に上手く勝てない時、これらのマスを踏んでいく効果は結構でかいです。
③パワプロポイントで土をレベルアップ
栄冠ナインをプレーし続ける事で地味にたまってくるパワプロポイント。
このパワプロポイントで、栄冠ナインで活躍するアイテムに交換する事が出来ます。
何年もプレーしてるのに、中々グランドレベル上がらない方は、パワプロポイントの活用を考えてみたらどうでしょうか?
まとめ
この記事では、パワプロ2020栄冠ナインでグラウンドレベルを99にするためのコツを解説しました。
試合に勝ち続けることが、最短でグラウンドレベル99にする近道です。
しかし、最初は中々試合に勝てないのも事実。
青マスや器材マスに積極的にとまるのも地味に効果があります。
また、パワプロポイントが余ってる場合は、グランドの土に交換するのがおススメです。
グランドレベル99になると、本当に強い選手が育成できるようになります。
そうすると、今まで以上に栄冠ナインが楽しくなると思います!!