多くの方が大学生活で借りた奨学金の返済に苦しんでいます。奨学金で自己破産が社会問題に。
多くの学生さんが未成年の状態で奨学金という借金を背負い、大学生活をスタートします。
大学生の奨学金について、借りた本人だけでなく両親がフォローしながら奨学金と向き合う覚悟が必要です。
(そもそも、奨学金とういう借金を子供に背負わせている根本原因は親側にあります)
この記事では奨学金の返済を苦労する理由と親子で考えるべき対策を解説しています。
高校生の早い段階から親子で奨学金について考えていくことで、返済の苦労が緩和させることが出来ます。
この記事の執筆者
私はファイナンシャルプランナーの資格を保有しています。自身の経験を踏まえ、最近問題になっている奨学金問題にメスを入れていきます。
また、FP試験対策はコチラの記事で紹介しています。
【資格試験】FP2級に独学で合格するための必勝テキストを紹介します - 平太の雑談ブログ
奨学金の返済がきつく感じる3つの理由
そもそも、なぜ奨学金の返済がきついのか?
本来、奨学金を借りる段階で「働き始めたらいくら返すのか?」は分かることです。
それなのに、いざ奨学金を返済しはじめると返済がキツく感じてしまいます。
その原因は以下の3つのことが挙げられるのではないでしょうか?
- 学生自身が奨学金返済に関して他人事
- 奨学金の返済が最優先されていない
- サラリーマンの手取りのシステムが分かっていない
この3つの要因で多くの方が返済に苦しんでいると思います。
以下、詳細に解説していきます。
1.学生自身が奨学金返済に関して他人事
自分自身が奨学金を返済するにも関わらず、多くの方がその意識が薄いです。
「親に言われて」、「周りも借りてるし」、「うち貧乏だし」と言った具合です。
両親に言われてよく分からないまま奨学金を借り、学費に使われているため奨学金を学生自身が使ってる意識が中々もてません。
そのため、志望校選びや学生生活、就職活動にいたるまで「奨学金の返済」が頭から抜けた状態で行動することに。
例えば、奨学金返済が頭から抜けて、憧れの車生活や一人暮らしをはじめる方も多くいます。
実際に返済が始まると車のローンが邪魔をして生活が一気に苦しなります。
2.奨学金の返済が最優先されていない
1.で述べたように、多くの方が奨学金を返済するという意識が低いです。
そのため、大学の志望校選びから大学生活での過ごし方、社会人生活まで奨学金の返済を優先することなく行動してしまいがちです。
自分が奨学金という借金を抱えているのにも関わらず、適当な大学を滑り止めにしてしまったり。
社会人になって憧れの車を勢いで買ってしまったり、逆に車が無いと通勤出来ない会社に就職してしまったり。
奨学金を返済することが優先されず、車のローンによる借金の重ね書き等、自分をより苦しめる行動をしてしまいがちに。
反対に奨学金返済を優先することで、大学独自の給付型奨学金に挑戦したりと自分を自分で助ける行動が出来ます(詳しくは下記の項目を参照ください)
3.サラリーマンの手取りのシステムが分かっていない
多くの大学生の方が、サラリーマンの手取り(実際に振り込まれる給料)を良く分からないまま入社していることがあります。
恥ずかしながら、私も良く分からないまま入社していました。
就職活動時に提示されている給料から多少何かしら引かれることは分かっていますが、実際に給料を貰うと「え、こんなにひかれるの?」とドン引きします。
そして、2年目になると住民税が引かれるので、手取りがさらに減ります。
また、入社して数年は中々給料が上がらない会社の方が多いと思います。
学生時代のアルバイトの感覚で、「給料○○万円だから奨学金返済してもこんだけ残るな。よし、車の維持費もいけそうだ」という判断をしてしまいがちです。
実際に振り込まれる給料が想像よりも少ないため、その勘違い分を食費を削ったりと生活を苦しくなっていきます。
【参考記事】こちらのサイトでサラリーマンの手取りを理解することができます
手取りの意味と月給・年収の額面から手取りを計算する方法 |転職ならdoda(デューダ)
奨学金の返済で苦労しないために意識すべきこと
それでは、どうすれば奨学金の返済に苦労しないですむのか。
以下に親子で意識すべき4つのことを上げました。
- 高校の時に「いくら返済するのか」を親子で話し合う
-
大学生活で応募できる給付型の奨学金をドンドン狙っていく
-
サラリーマンの給料の仕組みをしる (手取りについて)
-
親側も奨学金の返済の手助けを
上記1~4までを奨学金を実際に借りるまでに親子で話し合った方が良いです。
奨学金を借りる時、多くの大学生さんは未成年の状態です。
正社員で貰える給料も良く分からない状態のため、両親のサポートが不可欠になります。
奨学金の返済は親子で乗り越えるべき問題だと思います。
そもそも、大学全入時代の今、我が子に奨学金という借金を背負わすのは親側の計画の無さ、収入の低さが原因だからです。
1.高校の時に「いくら返済するのか」を親子で話し合う
高校に進学したタイミングで、大学進学を目指すかどうかの方向性は大体決まってきます。
普通科に進学したら、当然大学進学を意識するはずです。
残念なことに、高校入学の時点で多くの家庭で大学生活で奨学金を借りるかどうかは決まってきます。
高校3年間で家計状況が悪くなることはありますが、劇的に良くなることはそうそう無いからです。
奨学金を借りる際、大事なことは学生さん自身がいくら借りて将来いくら返すのかを把握しておくことです。
多くの奨学金利用者の方は、奨学金という借金をして大学へ行くという意識が薄いため、のちのちの奨学金返済が苦しくなる根本的要因になります。
また、この時社会人生活で毎月〇万円の奨学金返済がどれほど苦しいことなのかを伝えることも大切です。
高校生活のかなり早い段階で奨学金の返済について親子で話あうことが、奨学金返済に苦しまないための第一歩だと私は考えています。
以下のサイトでは、日本学生支援機構の奨学金を借りる際に毎月いくら返済する必要があるのかを簡単にシミュレーションが出来ます。
【参考記事】日本学生支援機構の奨学金の返還額が分かります
志望校を決める時に後悔しない選択が出来る
奨学金を借りた学生さんは、大学卒業と同時に何百万円の借金を抱えて月に数万円の返済をしていきます。
多くの方は何百万円の借金の意識は無く学生生活を送り、返済が始まった時に初めてことの重大さを肌で感じます。
社会人生活で数万円の返済がどれだだけ大変かを志望校を決める前に知っていれば、「何百万円の借金をしてでも卒業する価値があるのか?」という視点で志望校を考えることができます。
極端な話、高校1年生の早い段階なら学費の安い国公立や独自の給付型奨学金がある大学を目指すことも出来ます。
学生さん自身が「こんだけの返済をしてでも行きたい大学」を選び、後から後悔しないよう、奨学金の返済についての話を親子で話し合う必要があります。
なるべく高校1年生から話し合うのがベストです(高校3年生の後半から言われても志望校を変えることができません)
私の場合、大学でやりたいことも無かったので、大学独自の給付型奨学金で有名な神奈川大学の給費生試験を受けて合格しています。様々な大学で給付型の奨学金があります。
【関連記事①】神奈川大学給費生試験の合格するポイントを解説
【神奈川大学・給費生試験】給費生OBの私が伝える給費生試験に合格するための方法:満点取りに行く覚悟が必要 - 平太の雑談ブログ
【関連記事②】給付型奨学金の大学に通うデメリットを紹介 (良い事ばかりではありません)
【神奈川大学・給費生】給費生OBが伝えたい、神奈川大給費生として卒業するデメリット・後悔したこと - 平太の雑談ブログ
2.大学生活で応募できる給付型の奨学金をドンドン狙っていく
奨学金を借りて大学生活をスタートした場合、奨学金の返済を少しでも楽にすることを考えましょう。
大学生活で出来る一つの方法が、大学独自の給付型奨学金です。
各大学によって、貸与及び給付型の様々な大学独自の奨学金があります。
その中で、学生さんが応募できる条件の給付型奨学金をドンドン狙っていきましょう。
私の出身大学にも10万円~40万円の様々な給付型奨学金がありました。
両親の収入など様々な条件がありますが、採用されるとかなり大きいです。
「どうせ受かるわけない」と最初から諦めるのはもったいないです。
ダメもとでドンドン挑戦してみてはどうでしょうか?給付型奨学金のために大学の授業(成績)を頑張るのもモチベーションを維持できておススメです。
もし給付型の奨学金が採用されたら、遊びに使うのでは無く将来の奨学金返済用にとっておくと返済が楽になります。
3.サラリーマンの給料の仕組みをしる (手取りについて)
「奨学金の返済がきつく感じる3つの理由」でも述べましたが、多くの学生さんがサラリーマンの給料の仕組みを理解していません。
そのため、額面だけの給料で判断して「これなら奨学金返済も大丈夫そうだ」と思い、社会人生活のためにちょっと良いアパートを借りたり、車のローンを組んだりします。
実際に自身の銀行口座に振り込まれるのは提示された給料より低いです。
社会人生活の準備をする前に自分の手取りの額を理解し、奨学金返済を最優先にした生活を意識していきましょう。
特に、奨学金の返済に車のローンや維持費が重なると本当に生活が苦しくなります。
車の維持費も思った以上に高いと感じる方がほとんどです。
社会人生活の最初は車が無くても大丈夫な状態でスタートし、様子を見ながら車は検討してはどうでしょうか?
仮に入社した会社が自分に合わなくて辞めてしまった場合、奨学金と車のダブルパンチは本当に地獄です。
正直、奨学金だけなら何とかなります。
4.親側も奨学金の返済の手助けを
奨学金を借りる原因を忘れ、子供に奨学金返済を全て丸投げしていませんか?
- 家庭状況が厳しい
- 大学資金を貯めれなかった
「義務教育では無い大学の授業料を誰が払うのか?」について様々な意見があると思いますが、奨学金を借りる原因を作ったのは上記のような親の責任が当然あります。
また、多くの奨学金で両親が保証人になっていると思います。
最近話題になっている「奨学金での自己破産」が起きたら、保証人である親側が払うことになります。
もはや他人事ではありません。
それならば、最初から親子で協力して「とりあえず奨学金の返済だけはする」を目指してみてはどうでしょうか?
月1~2万円を親側が出すことは可能ではないでしょうか?
奨学金完済後に親側が払った分をどうするのかは家庭ごとに考えたら良いのではないでしょうか?
奨学金の返済が出来ず、滞納することになるととんでも無いことになります。
延滞金もバカになりません。
何が何でも借りた奨学金だけはサッサと返済しましょう。
【参考記事】奨学金を滞納するとどうなるのか?が分かりやすく解説されています
奨学金滞納の実態。督促と延滞金にはじまり最後の差し押さえまでの流れを解説 | キャッシングのまとめ
まとめ
この記事では、きつい奨学金の返済で苦しまないために親子で意識すべき4つのことを解説しました。
奨学金返済に苦労する大きな要因は、奨学金を借りる本人が「奨学金を借りることがどういうことなのか」を理解していないことです。
奨学金は借金であること、多くの方が奨学金返済で苦しんでいる現状を打破するために親子で協力して奨学金と向き合う必要があります。
可能な限り、高校1年生の早い段階で大学での奨学金について話し合うことが大切です。
関連記事:奨学金の返済がなぜきついのか?に焦点を当てました